毎年秋になるとワクワクしながらイチョウ並木を見に行くんですが、最近はどうなんだろうと少し気になったので通ってみることにしました。
でも、見に行くまではちょっと通ればいいやと思っていたので、カメラを持っていませんでした。あー、しまったー持っていけばよかった。でもちょうどiPhone SEに変えたばかりだったので、まだカメラを使っていなかったし撮ってみることにしました。
前(iPhone5)よりキレイだー!久しぶりにスマホで何枚も写真を撮った気がする。ちょっと楽しかった。
イチョウと言えば秋の黄色というイメージが強かったんですが、新緑のイチョウもいいですね。天気がよかったからなのか、すごく好きになりました。ちょっと暑いけど、真夏のように暑すぎないし、木の下は涼しくて気持ちがいい。
天気もいいし、緑色がキレイですごく爽やかな雰囲気でした。今までそんなに気にしていなかったんだけど、もう4月下旬でこんなに緑なのね…
黄色も好きだけれど緑色もいいなぁ。今は黄緑色かな?すごい癒される。図書館へ行くついでに寄ってみたんですが、ベンチでのんびりしたいくらい気持ちがよかったです。ちょっと暑くなっちゃうか。
何度も見ているイチョウ並木なのに、季節が変わるだけでいいなぁーいいなぁーと、しみじみます。本当しみじみする。ため息出ちゃうね。
地面にはイチョウの雄花かな?花粉のような毛虫のような、ちょっと不気味なものがたくさん落ちていました。
近くには、もみじの木がありました。
ボーッとながめちゃうね。もみじは新緑のほうが好きかも。あーでも秋もいいな、どっちもいいな。
新緑の京都もキレイなんだろうか。ちょっと気になってきた。ちょっと癒やされたいな。暑くなる前に行ってみたいね。
メタセコイア並木もキレイでした。ここも秋はオレンジ色になるのでよく見に行きます。
ヒトツバタゴの花は、もうちょっと先かな?すこしだけ咲いていました。
別名ナンジャモンジャ。初夏に白い花が咲くので、毎年見るのを楽しみにしています。
せっかくなので、今度はフィルムカメラでも持って散歩したいと思います。近場でこんなに癒やされると思っていなかったので予想外でした。
今週のお題「私がブログを書く理由」
なんでブログを書いているのかなと少し考えてみたんですが、気軽に伝えることができる相手がいないからだなと思いました。
めちゃくちゃ癒しじゃん!!!!た pic.twitter.com/BDTWTqEBG0
— niko (@niko_life_) 2016年4月23日
思わずTwitterでつぶやいたんですが、こういうことを伝える相手がいなくてね。Twitterより、もうちょっと長くぶつぶつと書きたいからブログに書いちゃいますね。
ちょっと寂しいんだけど、自分で振り返るとちょっと楽しいし、去年もイチョウ並木ばかり見に行ってたんだなとしみじみできるし。今年も初夏にフィルムカメラ使いたいなと思うのも好きだし。そうやってブログで振り返るのも好きだから続いているんだと思います。
のんびりだけどね(´ω`)