半年くらい前に京都へ行ったときにもSOU・SOUに行ったんですが、今回も行ってきました。あの数字が見えてくるとワクワクするんだよなぁ…
せっかくだから京都らしいものが欲しいなと思って、観光中にお店でいろいろ見るんですが、なかなか実用的なものがなくて。飾っておけばいんですが、使わないともったいないと思うので…うーーーん。
てぬぐいってすごく可愛い柄がよくあるので欲しいと思うんですよ。でもどうやって使ったらいいのかわからなくて。難しいイメージになっちゃってる…結んだり折り曲げたりすると、いろんな形になるんだろうけど…何枚か持っていても部屋の壁に飾ってあるのが一枚だけ。もったいない。全然使ってない。
あと、がま口のポーチも可愛いから気になりました。化粧品を入れておくポーチを新しくしたいので欲しかったんですが決まらず。迷い過ぎか!
そんなことを考えながら、SOU・SOUに向かって。その前にイノダコーヒに行って休憩。落ち着く。本店に行ってみたよ。
前回は足袋下(靴下)と、ブックカバーを買って。柄が可愛くて好きなので、今回もまた足袋下を買うことにしました。
それがね、めっちゃ迷う!普通丈と、くるぶし丈があって、とにかく柄がたくさんある。迷う。一足540円だから、いろいろ欲しくなっちゃうんだなぁ。
季節柄もあるし、ネットショップ限定の柄もある…この梅林めっちゃいいなぁ。ネットショップ限定なのね。可愛いね。
すごく迷って、一足はえんじ色に決めました~お気に入りのBIRKENSTOCKのモンタナを履いたときに合うかなと思って。モンタナは靴下選びも楽しいから好き。
SOU・SOUでよく見る、数字柄「SO-SU-U」という柄がすごく好き。
靴下だと気軽に履けていい感じです。SOU・SOU le coq sportifのバックパック愛用中なんですが、服も欲しいなぁ!春や夏服が出たらチェックしたい。
他には、おぼろ染めガーゼタオルも買いました。
これなら毎日使える!と思って。色違いで3枚買っちゃえばよかったと今更思う。さっそく使っています。
旅先でタオル買うの好きかも。手拭いよりタオル…使えるお土産=タオルなのかな。ハンカチもいいね。
先日ユニクロに行ったときに、SOU・SOUの新作Tシャツをみつけました。着こなせる自信がないので、見てニヤニヤしただけなんですけどね。でも可愛いよね。部屋着ならたくさん着れそうだねぇ。
今年もリラコからSOU・SOUのコラボ出るのかなぁ。
ジョガーパンツも気になったけど、そのうち部屋着になっちゃいそうだし難しいね。
京都は観光しながら買い物も楽しくて好きです。
あと甘いものがいっぱいで、どれを食べようって迷っちゃう。北野天満宮の近くで食べた粟餅がすごく美味しかったし(また言ってる)、阿闍梨餅も買って帰りました。美味しいものいっぱいだ…
なんだか食べてばかりだね。でも旅行は食べないとね。
次SOU・SOUに行くときは、地図を見ないでも行けるようになりたいなぁ。