いつもの梅林公園で。写真を撮るようになってから、毎年行くようになりました。いつも咲き始めの頃にしか行かなくて、見頃になったときは行ったことがないんじゃないかと思って今年は行ってきました。でも見頃までもうちょっとだったかなぁ。
梅林公園では、梅まつりが3月12日と13日にあるそうで。
先月と比べると、すごくたくさん咲いていました。思ったより人もいて、みんな梅を見ていました。春だねぇ。
見頃は3月上旬から、梅まつりの頃かな?遅咲きの梅もあるみたい。
今年はちょっとメジロが気になるので、撮りたいなと思って一眼レフも持って行ったんですが、メジロだー!梅ジロー!と思っていると、もうメジロは移動しちゃっているし、メジロ恋しい…
メジロ撮れなかったからカラスしかないな。 pic.twitter.com/gtYTl8XvGV
— niko (@niko_life_) 2016, 2月 21
しかも久しぶりに一眼レフを触って。去年の9月にGRを買ってから全然使っていませんでした。めっちゃ重たく感じるし、3年使っていたのに操作忘れちゃってるし。せっかく持ってきたのに、あまり使わずGRでパシャパシャ撮ってきました。こっちに慣れちゃった…
梅の花って毎年撮るようになって、でも毎年撮っているのに変化がないんですよね。ちょっとモヤモヤしちゃった。上達してないぞー。多分、それって梅だけじゃないな。
今度、京都の北野天満宮に行く予定なので、場所が違ったら気持ちも変わるかなー!と思って楽しく撮ってきたいと思います。他の観光も楽しみ。おいしいものを食べるのも楽しみ。
家の近くでも梅が咲いてたー。濃い色の好きだな。#梅 #ricohgr
濃いピンク色の梅が好きなんですが、梅林公園で撮ってくるの忘れた!けっこうぼーっとしちゃってたかもなぁ。ベンチに座ってぼーっとしてると時間忘れない…?はぁ…梅きれい…とか思いながら。
せっかくなので、来月もう一度見に行けたらいいなぁ。3月のいつ頃まで咲いているんだろう。気になる。桜が咲いたら桜見に行っちゃうしなぁ。
あと、春の青春18きっぷが始まるから日帰りで梅か桜でも見に行けたらいいなと思います。近江八幡や彦根城、長浜で黒壁スクエアのあたり行きたいなぁ。
花を撮る楽しみが増える春は楽しい。梅を撮ると春がきたと実感します。でも、くしゃみが出るぞー鼻水もでるぞー( >д<)、;'.・