ムーンライトながらで早朝に横浜駅に到着し、そこから鎌倉観光へ向かう予定でした。しかし夜行列車に乗りながらボーッと考えていると、箱根登山鉄道が気になってきたので乗りに行ってみました。念願のスイッチバック!
でも、本当に乗っただけです。乗りたかったのでいいんですけどね。スイッチバックを楽しみにしながら、小田原駅から乗りました。ちなみに小田原駅に着くまで、ムーンライトながらで興奮して眠れなかったのでウトウトしちゃいました。寝過ごさなくてよかった。
多分、小田原駅で降りたのは初めて。いつも新幹線で通過しています。箱根湯本行きの列車がくるまで、朝ごはんの赤飯おにぎりをベンチで食べて待っていました。朝っぱらから関東にいる感覚が新鮮…。
ここのホームから見えるのは、小田原城でしょうか?そう思ってボーッとしていたら、寝台列車サンライズ瀬戸・出雲でしょうか?そうか、ここは関東だったなぁと思いながら、見たことのない電車を見ていると楽しくなりました。ツルツルで青くてかっこいい電車の名前は忘れちゃった。
あっという間に箱根湯本駅に到着。知らない電車に乗ると、ワクワクしてあっという間だねぇ。すぐに乗り換えて、強羅行きに乗りました。
レトローだ!想像以上に列車がレトロだ!好きです。
思わずテンションが上がります。そう、私はこういうの雰囲気が好き。地元でよく乗っていた列車に近い雰囲気だったので、懐かしい気持ちになりました。
乗り込んで、冷房がない列車なのか…!と思ってしまったんですが、全ての窓が少し開いていて、動き出すと風が気持よく入ってきました。暑がりな私でも、暑さを感じないくらい涼しかったです。これは朝に行ったからなのか…!?ちょっと虫が一緒に乗っているな?と思ったんですが、ハチじゃないならいいかなと思って気にしない。
箱根湯本駅から強羅駅まで、約40分。
発車すると、ゴゴゴゴゴーッて登っていく…!先頭に行くべきなのか迷ったんですが、眠気と恥ずかしさで、大人しく座って風を感じながらジッとしていました。
車窓が楽しいね!山を走っていて緑がたくさん。鉄橋を走っているときは景色がとてもよくて、ニヤニヤしそうになりますね。そして、どんどん登っていきます。線路が想像以上にクネクネしていて、音を聞きながら「ウオオオオオ」と思いながら真顔で楽しみました。
あと、紫陽花がまだ咲いていたんです。咲き終わって枯れているなぁと思っていたんですが、ちょっと色づいて咲いているところもあってね。紫陽花が本当に線路の近くで咲いていてビックリ。こりゃ写真撮りたくなるわ。途中下車して、どこからか紫陽花とレトロな列車を狙いたい。
でも、今回の一人旅でカメラ持って行かなかったのです。やる気がないわけじゃないんですが、iPhoneでいけるなと思ってしまってiPhoneと写ルンですをリュックに詰め込んだのです。いや、やっぱりやる気がなかったのかもしれない、撮る気がなかったんだろうな。写ルンですは3枚しか撮らなかったかも。撮る気がないのは、夏のせいにしてもいいかな…
正直、あれだけスイッチバックを楽しみにワクワクしていたんですが、乗ってしまうと「あぁ、登ってる!風がめっちゃ気持ちいい!涼しい!」ばかり思っていたかもしれない。
スイッチバックは、運転手と車掌が入れ替わるのを見ていると楽しかったです。「おっ!次はスイッチバックか、ふふっ」とか思っていたんじゃないかな、真顔で。さっきと反対方向に動き出すと面白くて、動き出すとやっぱり風が気持よくて。ただ写真がない。そして、さっきも書いたんですが、線路がクネクネして前の車両を見ながらだと、めっちゃテンション上がりました。クネクネすごいよ。クネクネ好きかも。
あっという間に強羅駅に到着。
さてさて、これからどうしよう。そうだなぁ、私は鎌倉に行きたいんだったなぁ~と思いながら、ちょっとだけ強羅駅から出てから、すぐ折り返しちゃいました。せっかくだからケーブルカーに乗ればよかったのかもしれないけれど、鎌倉が呼んでいたので戻っちゃいました。
帰りは違う車両で戻りたいなーと思いながら、そのまま乗ってきたレトロ列車で戻りました。ただ途中で、ピカピカの列車を何度も見て、ちょっと気になっちゃったね!
帰りはボーッとしながら、写真もほとんど撮らないで、景色と風に癒されながら乗っていました。あっという間に箱根湯本駅に着いちゃってね、本当はここでカフェに行くつもりだったんです。ムーンライトながらに乗りながら、箱根湯本駅のホームの上にあるカフェで、鉄道模型があるんだ!?と調べながら。しかも席から、箱根登山鉄道やロマンスカーが見下ろせるのよ…!なんで赤飯おにぎり食べたのかな?

- ジャンル:カフェ
- 住所: 足柄下郡箱根町湯本707 湯本駅構内
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:Strawberry☆)
箱根カフェをぐるなびで見る | 箱根のカフェをぐるなびで見る
グダグダな一人旅になっちゃったんですが、お腹空いていないし、赤飯おにぎりを食べたときは空腹だったんだ…仕方ない…と思って、小田原駅に戻りました。夏はパンより米を食べないと力が出ない気がしたのかな。
多分、私は暑さが苦手だから夏の旅行が向いていないのかも。暑いとその場からいなくなりたいし、お腹空いたときに食べておかないとフラフラになっても怖いし。そういうことにしておきましょ。
そんなことを思いながら小田原駅に戻って、帰りに小田原駅に寄るんだから、どうしても行きたかったら、また箱根湯本駅まで行けばいいんだ!と言い聞かせたような気がします。帰りは帰りでお腹がいっぱいだったので、寄らなかったんですけどね。
でも、箱根登山鉄道は楽しかったですよ!行ってよかった!
涼しくて気持ちがよくて、こんなに涼しいなら、ずっと乗っていたい!と思うくらいでした。登っていく電車ってすごいね、ジェットコースターの登りのような感じ。ジェットコースター乗ったことないけれど。
今回は、スイッチバックや車窓を乗りながら楽しんだので、次は途中下車して写真を撮ってみたいです!紫陽花の季節に撮ったら、すごく楽しいんだろうなぁ。
それから小田原駅に戻って、鎌倉方面に向かいました。
このとき眠たくてしょうがなかった!もう帰ってもいいかなと思うくらい、ムーンライトながらと箱根登山鉄道に乗ることができて、このあたりで今回の旅は満足していました。
そんなことを思いながら、鎌倉でも行きたいところがあったので行ったんですけどね!また次回、書こうと思います。
そうそう!箱根では全然汗をかきませんでした。快適だったなぁ。