岐阜県高山市の古い町並みにある、気になるカフェに行ってきました。
高山に行くと行きたいカフェがたくさんあって、いつも迷ってしまいます。何軒も行きたい気持ちがあっても、お腹がいっぱいになってしまうので、また行こう!とよく思う好きな場所。
今回は、上三之町の老田酒造の中にあるカフェ青へ。
旅行誌でよく見かけるお店。老田酒造のしょうゆソフトクリームは食べたことがあって、そこでカフェ青を見たことがあり、ずっと気になっていました。
囲炉裏があるところで靴を脱ぎ、入っていきます。行きたかった念願のお店に来たと思うとわくわく。
中庭がある店内には、座敷や座椅子、テーブル席がありました。
和暦ロールケーキや雪玉ぜんざいと迷って、わらび餅とほうじ茶のセットにしました!和暦ロールケーキは、季節で変わるみたいで気になります。雪玉ぜんざいは冷たいものもあるらしく、夏でもいいな~と思いながら、今度行ったときに食べてみたいです。
暑くなると食べたくなる、わらび餅。今回は、ほうじ茶と一緒に!好きなんですよねぇ、ほうじ茶。ほうじ茶ラテも好きです。
ぷるぷるのわらび餅の上に削った氷がのっていて、ひんやり。きな粉はお花の形に型抜きがしてあり、可愛くて嬉しくなります。もったいない…!
わらび餅には黒蜜がかかっていて、そのまま食べても甘くてつるんとしていて美味しい!思っていたより弾力があったので、ひとつひとつ味わって楽しめました。
たまにきな粉をつけながら食べてみたり。きな粉の風味があると、また美味しいですねぇ。わらび餅とほうじ茶って合います、好きな組み合わせになりそう。
わらび餅に夢中になってしまいましたが、お店の空間にもホッとして、とても癒やされました。次は冷たいぜんざいを食べてみたいです!
あと店内で雑貨が売られていて、お店で使っている可愛いスプーンや、レターセットなどがありました。ここで手紙を書いて切手を貼って送ったりすると楽しそうだなーと思いながら…たまに送るんですよね、旅先から手紙。一人でも、まったり過ごせる雰囲気で、とても落ち着きました。
高山にまたひとつ、好きなカフェが増えました!
飛騨国分寺の大イチョウが黄色くなる頃、また行こうと思います。

- ジャンル:カフェ
- 住所: 高山市上三之町67 老田酒造 蔵& 内
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:binbotosan)
たまにグルメについても書いていこうかなと思い、お店の方に掲載許可をいただきました。ありがとうございました!