久しぶりの更新になってしまいました。まだ今年はブログを書いていなかったので、写真とイラストで2018年上半期を振り返ってみます。もう7月が終わりそうですが… 2018年1月 戌年。Wi-Fiに見えてきます。 このときはパソコンでイラストを描いていました。 大…
今週のお題「今年買ってよかったもの」 久しぶりの更新が、今年買ってよかったものになってしまいました。毎年書いているので、今年も書きます! niko.hateblo.jp 貝印 ピーラー すぐに浮かんだのがピーラーでした。貝印のピーラー、すごく気に入っています…
今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 自宅の窓から夏が見えた。今年の夏、いちばん好きな写真。 これは夏だ!と思って撮った。夏だった。今年の夏は、ほとんどiPhoneで写真を撮っていた。 久しぶりに写真を載せてブログを更新してみようかな…
そろそろ自分のアイコンを変えようと思ったのがはじまりで、イラストを描きはじめました。 #新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/LkCdi676RF — niko (@niko_life_) 2017年6月28日 ニット帽とカメラ、黄色を残して描いてみました。帽子の色をつけるか迷っ…
先週、上高地に行ってきました。 梅雨入りしていたので天気が心配でしたが、晴れていて気持ちよく散策ができました。行くまで、できたら晴れてほしいし雨が降らないといいなと思っていたので、いいタイミングで行けてよかったです。 バスターミナルに到着し…
写ルンですを持って、初夏の横浜で写真を撮りました。 元町・中華街駅から山下公園に向かうとき気になったイチョウ並木。いつもイチョウ並木は同じ公園で見ているので、初めて見るイチョウ並木は新鮮で楽しかったです。イチョウ本当好きだ…
今年も春の犬山に行ってきました。 一年前にも行きましたが、また今年も犬山が気になっていたので見に行くことに。犬山は何度行っても楽しいなと毎回思います。 niko.hateblo.jp
お題「お花見」 岐阜市の鵜飼桜が見頃になったとニュースになっていたので、見に行ってきました。 岐阜公園の近くで、岐阜護国神社の境内にある早咲きのエドヒガンザクラです。ほかの桜が満開になる前に、鵜飼桜は満開になるので気になる桜です。
毎年1月から3月まで、梅の花を見に行っている梅林公園に今年も行ってきました。 いつも1月にはロウバイを見て、早咲きの梅が咲き始めるとワクワクして、毎年同じことをしているのに毎年ワクワクします。 niko.hateblo.jp 本当、毎年行ってるよなぁ。 niko.ha…
梅の花を見てから、しばらく写真を撮っていませんでした。先日、去年何度も行った名古屋の東山動植物園に行ってきたので、久しぶりの更新です…!名古屋に行くと植物園が気になっちゃう。
冬は毎年あまり写真を撮らなくて、紅葉を見てから撮っていませんでした。 そろそろロウバイが咲いているんじゃないかと思って散歩していたら、咲いていました。やったー嬉しい。
先日は無印良品で買ってよかったものを書いたので、今回は無印良品以外で買ってよかったものを書こうと思います。 niko.hateblo.jp
11月の無印良品が終わってしまって、もう12月。毎年この時期に、買ってよかったものを記録しているので今年も書いておきます。 まずは無印良品で買ってよかったものを書いてから、気が向いたら無印良品以外も書こうかな。気が向いたら…
今年の初夏、東山動植物園でたくさんのモミジを見たので、秋も行くことにしました。爽やかで気持ちがよかったのを覚えています。 niko.hateblo.jp
最近涼しくなってきたので、秋らしい写真を撮りに行ってきました。秋は写真が撮りやすい季節だねぇ。 久しぶりにフィルムカメラ(PENTAX SP)で撮りました。フィルムカメラで秋を撮る、今年で3年目。
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
久しぶりに滋賀県に行ってきました。今回は長浜です。すこし前に梅花藻を見に行ったのは醒ヶ井でした。もう7月のことでした。今年の夏も暑かった。 niko.hateblo.jp 長浜では黒壁スクエアをぷらぷらしたかったので行ってきました。その前に天気がいいので長…
先日、長野県の上高地に行ってきました。岐阜県側から出発して、高山市から1時間半くらいだったかな。近いようで遠い… 今まで上高地には行ったことがあっても、大正池から河童橋まで歩いたことがあるくらい。しかも4年前。当時はまだ写真をそんなに撮ってい…
今年の夏は、行ってみたいと思っていた乗鞍畳平に行くことができました。同じ岐阜県でも遠いので、気になっていたけれど一度も行ったことがない乗鞍。 岐阜県側から移動したので乗鞍スカイラインを通りました。バスに乗っているだけなんですが、すごい道でち…
昔から牛乳が大好きで、小さい頃からよく牛乳を飲んでいました。だからソフトクリームも大好きで、観光地に行くとよく食べるようになりました。ご当地牛乳も好き。 先日、すごく久しぶりに清里に行ってソフトクリームを食べてきました。清泉寮ジャージーハッ…
ちょこちょこ撮っている写ルンですを現像に出しました。以前より撮るペースが早いのは、アニバーサリーキットを買ったからでしょうか。着せかえカバーがボロボロ。 お題「写ルンです」 前回は春だったので、今回は初夏かなぁ。あれ?バラは春? niko.hateblo…
最近見たことがない花を見たいなと思いながら、ネットで調べたりブログを読んだりしていました。ちょうど滋賀県米原市の醒井宿で梅花藻(バイカモ)が咲くと知って、梅雨明けしたら行くつもりが昨日行ってきました。
いつもお気に入りの写真はプリントするようにしているんですが、フォトブックが欲しくなったので、今回はInstantbook(インスタントブック)で作ってみました! 今までフォトブックというと、作ってプレゼントとして渡すことが多く、自分用のフォトブックは…
5月下旬に行ったばかりの東山動植物園に、また行ってきました。 次行くのは秋の紅葉の頃だろうなと考えていたので、まさか7月に行くとは思っていませんでした。めちゃくちゃ暑かった。夏の植物園は暑い… niko.hateblo.jp 入り口に花マップが置いてあるので、…
お題「今年の紫陽花の写真」 よく行く公園の紫陽花を今年も見に行ってきました。天気がよくて暑くなりそうだったので、朝に散歩がてらカメラを持って。
たまには違う場所で花を見たかったので、名古屋の東山動植物園に行ってきました。バラ園が見頃らしくて、他にも何か咲いていたらいいなと思いながら。
今年の春は、写ルンです30周年アニバーサリーキットを買ったので、いつものカメラと一緒に持ち歩くようにしていました。撮り終わったので、現像とデータ化。くもりの日ばかりだったかも… まずは木曽三川公園センターでチューリップ。
今年も花フェスタ記念公園でバラを見に行ってきました。今年のバラの見頃は5月20日頃らしく、まだ3割くらいの開花でしたがそれでもキレイでした。 まだ5月だからそんなに暑くないかしらと思っていたんですが、それなりに暑かったです。いや、だいぶ暑かった…
もう一ヶ月くらい前になるんですが、岐阜市の川原町を歩いてきました。
先週は咲き始めだったヒトツバタゴ。昨日また見に行ってきたんですが、花がたくさん咲いていました。